実印は不動産の購入・自動車の購入・遺産相続等など人生の節目の重要な場面で必要となります。
実印は自分自身の証明となるものですから、名字のみの印鑑でなく模倣しにくいフルネームの手彫りの印鑑をお勧めします。
銀行印は通帳とともに、大切な財産管理の役を担うものです。
三文判 でも使用できますが、唯一性を守るため又実印と区別する意味でも名字のみの手彫りの印鑑をお勧めします。
![]() |
![]() |
![]() |
|
篆書体 | 印相体 | 古印体 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小篆 | 篆書体 | 印相体 | 隷書体 | 古印体 | 楷書体 | 行書体 | 草書体 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
13.5mm丸+12mm丸 | 15mm丸+13.5mm丸 | 16.5mm丸+15mm丸 | 18mm丸+16.5mm丸 |
![]() |
彩樺ブラック | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\45,360 | 60mm | モミ皮 |
![]() |
彩樺 | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\41,040 | 60mm | モミ皮 |
![]() |
黒水牛 | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\45,360 | 60mm | モミ皮 |
![]() |
白水牛 | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\54,000 | 60mm | モミ皮 |
![]() |
白水牛(上白) | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\69,120 | 60mm | トカゲ |
![]() |
象牙 | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\97,200 | 60mm | トカゲ |
![]() |
象牙(上) | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\117,720 | 60mm | トカゲ |
![]() |
象牙(上上) | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\149,040 | 60mm | ワニ (ニッケル) |
![]() |
象牙(特上) | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\189,000 | 60mm | ワニ (イブシ) |
![]() |
象牙(極上) | ||||||
13.5+12 | 15+13.5 | 16.5+15 | 18+16.5 | 印材の長さ | ケース | ||
\259,200 | 60mm | ワニ (牙ブタ福輪付) |